直島町地域おこし協力隊員募集します!!

2020-10-01

赤かぼちゃ2(キャプション) (1)

直島町では空き家・空き地対策に関する活動、移住促進活動を行う地域おこし協力隊員を募集しています!主な活動は空き家・空き地の調査や物件掲載・宣伝活動や、NAOSHIMA COLORSのウェブサイトを通じて直島に移住・定住したい人への移住促進などです。空き家を減らし、今後の直島町の人口を維持出来る様にしていく狙いがあります。直島町で暮らしながら精力的に活動したい!というやる気のある方からの募集をどしどしお待ちしております!!

 

直島町地域おこし協力隊員募集要項

直島町は、香川県高松市の北方13km、岡山県玉野市の南方3kmの備讃瀬戸最狭部に位置する大小27の島々からなる町です。金と銅の製錬などで栄え、現在では製錬に加え、環境やアートの町として知られています。特に現代アートを楽しもうと、国内外から多くの観光客が集まってきていますが、少子高齢化や人口減少もあって、地域の将来を担う人材が不足しています。そこで、島外からの人材を受け入れて、地域に活力を与え、魅力ある町にするために「地域おこし協力隊員」を次のとおり募集します。

1.募集人員  1名

2.活動地域  直島町内

3.活動内容
  ⑴ 空き家・空き地対策に関する活動
  ⑵ 移住促進に関する活動

4.募集対象 募集対象者の条件は、次のとおりとします。
  ⑴ 応募時に3大都市圏をはじめとする都市地域等に居住しており、任用後、直島町内に生活
    拠
点を移し、住民票を異動できる方
  ⑵ パソコンの操作(ワード、エクセル、イラストレーター、フォトショップ等)、情報発信
    ができる方
  ⑶ 活動内容を積極的に企画・提案・実行できる方
  ⑷ 地域住民と協力しながら、地域の活性化のための活動に取り組める方
  ⑸ 応募時点で、年齢20歳以上の方
  ⑹ 性別は問いません。
  ⑺ 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない方
  ※ 「3大都市圏をはじめとする都市地域等」とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
  岐阜 県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部、政令指定都市
  及び「過疎、山村、離島、半島等の地域」に該当しない市町村。
  (詳しくはお問い合わせ下さい。)

5.雇用形態及び期間
  ⑴ 直島町の会計年度任用職員とします。
  ⑵ 任用期間は、令和3年4月1日から令和4年3月31日とします。ただし、活動に取り
    組む姿勢・成果等を勘案して、最長で任用日から3年まで延長します。年度単位で更新
    とします。

6.勤務日及び勤務時間
  ⑴ 勤務日は、原則週5日で月曜日から金曜日とします。
  ⑵ 勤務時間は、1日当たり7時間を基本とします。(8時30分~16時30分)
  ⑶ 休日は、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

7.報酬
  ⑴ 時給1,011円(参考月額141,540円【月20日で計算】)
   (この額から社会保険料の本人負担分等が控除されます。)
  ⑵ 上記勤務日及び勤務時間以外の時間に勤務した場合は、町の支給基準により、時間外
    勤務手当を報酬として支給します。
  ⑶ 期末手当を2.55月分(初回任用時は1.64月分)、6月・12月に分けて支給し
    ます。
  ⑷ 通勤に要する経費を町の支給基準により、費用弁償として支給します。
  ※ 1年目の合計年額240万円程度

8.待遇・福利厚生
  ⑴ 社会保険料(雇用保険・厚生年金・健康保険)に加入します。
  ⑵ 家賃については、月額3万円を限度に町が負担します。 転居に係る費用・生活備品・
    光熱水費等については、各隊員が持参、または個人負担となります。
  ⑶ その他、活動に必要な経費について、予算の範囲内で町が支給します。

9.応募手続
  ⑴ 申込受付期間 令和2年10月1日(木)から令和3年1月29日(金)まで(必着)
  ⑵ 提出書類 所定の応募用紙に住民票を添付の上、直島町まちづくり観光課に郵送又は
    持参して下さい。

10.選考の流れ
  ⑴ 審査方法
  (第1次選考) 書類審査の上、結果を応募者全員に文書で通知します。
  (第2次選考) 第1次審査合格者について面接審査を行います。日時等は第1次審査結果を
          通知する際にお知らせします。
   ※選考日:令和3年2月中旬頃

※応募用紙は直島町公式HPからダウンロード出来ます。

【申込・問い合わせ先】
〒761-3110 香川県香川郡直島町1122番地1
直島町まちづくり観光課「地域おこし協力隊」担当宛
電 話:087-892-2020
FAX:087-892-3888
E-mail:matidukuri1@town.naoshima.lg.jp

2020-10-01 |

 

 

 

« 前へ:  :次へ »